お酒特集記事一覧 page10 of 43

お酒特集記事一覧 page10 of 43

お酒コラム|豆知識や銘柄ごとの情報など掲載中

Webmaster.M

シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン|美しく壮麗なシャトーにお似合いのスーパーセカンド

 壮麗なシャトー、ピション・ロングウィル・バロンは、とても美しく印象的な建物ですが、そのワインもスーパーセカンドとして高い評価を得ています。シャトー・ピション・ロングヴィル・バロンの畑は、ジロンド川に近く真南に面していて、シャトー・ラトゥールに隣接する73haの区画です。 続きをみる丘のような地形にあるこの畑は、川に向かって砂利が表層に堆積していって水はけが良く、その下には鉄分を多く含む粘土層があります。このテロメアが良質のブドウが育つ環境となっており、肉付きが良く力強い、堅牢な雰囲気を持った古典的タイプのワインを産み出します。濃厚で力強い上、やや渋味が優勢なため、ある程度の熟成を経てから魅力が表れます。 1987年にアクサ保険のグループ会社である「アクサ・ミレジム」がオーナーになり、大規模な改修と醸造設備の入れ替えなどを行い、ワインの品質向上に努めました。さらに、同社は畑とワインづくりの監督としてジャン・ミシェル・カーズを雇いました。...
2015/01/21
No Image

Webmaster.M

ルロワ|ルロワ夫人が作り出す、ブルゴーニュの銘酒

世界一の赤ワイン生産者DRCは、ルロワ夫人が活躍する場としては狭すぎたようです。“ブルゴーニュの完全主義者”の異名をもつルロア夫人は、妥協を許さぬ姿勢から、DRCの共同経営者の立場を追われることになりました。彼女は自由の羽を得て、ワイン造りの女神として大きく羽ばたきました。 続きをみる高島屋の資本参加を受けてルロワ夫人は、1988年に旧シャルル・ノエラの地所を買収して、ドメーヌ・ロマネを設立しました。その後ジュヴレのドメーヌ・レミも買収し、優れた畑を増やしてきました。徹底した収穫量の制限とビオディナミの実践により、高水準のワインを造りだし、短期間にDRCと肩を並べる程になりました。巨人DRCに挑み、DRCに負けない世界最高峰のワインを造った伝説は、マダム・ルロワの「ワインへの究極の愛情」と「類稀なテイスティング能力」から生まれたものです。 マダム・ルロワは化学肥料や農薬散布によるワインの味の変化を危惧し、1988年に「ビオディナミ法」でブドウ栽培を行うことを決意しました。ブドウ畑の管理から醸造までを手がけ、ビオディナミ栽培や収量制限により、徹底して品質を追及する姿は、ルロア夫人の意思の強さの現れといえます。...
2015/01/21
No Image

Webmaster.M

ベガ・シシリア|「スペインのロマネ・コンティ」

 ベガ・シシリアは、スペインを代表するトップワイナリーのひとつで、マドリッドの北方に広がる高級ワイン産地リベラ・デル・ドゥエロに位置しています。トップ銘柄であるウニコは、ボルドー由来のカベルネ・ソーヴィニヨンと地元のティント・フィノをブレンドして造られます。ベガ・シシリアのワイン造りの特徴は、『過酷な環境』と『収量の低さ』と『熟成の長さ』です。 続きをみるリベラ・デル・ドゥエロはスペインの中でも多くの高級なワインが産出される地域ですが、畑は緩やかな丘陵に集中しており、寒暖の差が大きい上に、土壌は石灰石で鉄分が乏しく、痩せた土地です。この過酷なテロワールが、ブドウの樹をたくましく育て、素晴らしく凝縮した果実を実らせます。樹齢が4年以上の自社畑で獲れたブドウの中から良質な果実だけを厳しく選果し、平均収量は1haあたり2hlです。これは、ボルドーの格付けシャトーの半分以下の少なさです。この収量を守るため、4%の果実は切り落とされてしまうようです。厳選されたぶどうは木製の発酵桶で醸された後、まず大樽で1年間熟成されます。続いて小さい新樽で2年熟成させ、さらに古樽に移して4年間熟成されます。この7年の熟成の間に計1回もの清澄が行われることで、ワインは研ぎ澄まされているため、瓶詰め時のフィルターは最小限に抑えられています。 さらに、瓶詰め後に3~4年の熟成が行われるためウニコがリリースされるまでに1年もの年月が掛ります。ウニコは良作年のみに造られ、熟成1年以上を経て出荷されます。そうして出来上がるワインは、色合いが濃厚で、凝縮した果実のアロマと蜂蜜の様な刺激的で甘みのある独特なスタイルです。熟成による深みや複雑さがあり、時間とともにドライフルーツやドライフラワー、スパイスの風味が複雑に絡みあいます。 1982年、マドリードを本拠とする企業グルポ・エウレンの傘下に入りました 豆知識 1864年に、フランス・ボルドーでワイン造りを学んでいたリビオ・ルカンダが、 フランスからカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、マルベックの苗を持ち込み、リベラ・デル・ドゥエロの土地に植えたことがワイナリーのはじまりです。3種の外来種に地元のティント・ フィノ(テンプラニーリョ種)を加えた独自のブレンドのワインは、当初友人のためだけにごく少量生産されていましたが、1929年、バルセロナで行われた万国博覧会で金賞を獲得したことにより、ベガ・ シシリアの名声は一挙に世に広がりました。...
2015/01/21
No Image

Webmaster.M

シャトー・ラグランジュ|日本企業の手によって再生されたテンプル騎士団由来の名門シャトー

 日本企業の手によって再生された名門シャトー、ラグランジュは、中世に貴族のラグランジュ・モンテイル家の名に由来します。ブドウ畑は、グリュオー・ラローズに隣接しているので、良好なワインを生み出せるテロワールで、古くからその品質の高さが認められてきていました。1925年にシャトーを引き継いだセンドーヤ家が、1929年の大恐慌と戦争で経済的に没落し、シャトーは荒廃し、低迷期に入ってしまいました。 続きをみる1960年代、1970年代にかけて、低品質のワインを造っていましたが、サントリーが1983年に買収しました。1840年に280haあった畑が、買収時には半分の157haしか残っておらず、設備は全て旧式という状態でした。サントリーは、金額を惜しまず、葡萄樹の植え替えなど抜本的な改善を行い、的確な投資を行いました。 鈴田健二ら、4人のワイン造りの鬼才をそろえ、かつてボルドー大学でワイン醸造研究所長を務めていた著名な醸造学者エミール・ペイノー博士に協力を要請します。彼は「現代ボルドーワインの父」と呼ばれる人物で、ブドウ畑の土壌が本来持っていた力を最大限に引き出すことを目標として、改革に取り組みました。...
2015/01/21
No Image

Webmaster.M

シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド|「ポイヤックの貴婦人」と呼ばれる、優雅でフルーティーなワイン

ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランドは「ポイヤックの貴婦人」という呼び名のように、華やかな優雅な雰囲気があり、フルーティーで女性的なワインです。 続きをみる滑らかな口当たりと、膨らみのある柔らかい味わいで、エレガントな余韻を残します。ワインにまろやかさ、柔らかさを出すために、このシャトーではメルローを多くブレンドに加えています。 ピション・ラランドのブドウ畑の大部分はシャトーの西側にあり、表層は砂利が多く混じった砂利質で、下層は鉄分を含んだ粘土質の畑です。ジロンド川から多少離れますが、霜の害や夏場の過度の温度上昇の回避といった川のもたらす恩恵を充分に受けることができます。...
2015/01/21

Webmaster.M

カレラ|カリフォルニアで生まれたロマネ・コンティのクローンワイン

カレラ・ワインズの創業者ジョシュ・ジャンセンはブルゴーニュワインに魅せられて、197年~1971年にかけてフランスに滞在しました。ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティとドメーヌ・デュジャックでワイン造りを学んだ後、アメリカに帰国しました。1972年からカリフォルニアにおけるジョシュ・ジャンセンのピノ・ノワールを使ったワイン造り活動が始まりました。ピノ・ノワールは、気まぐれで扱いが難しく、思いが実らない「ハートブレーク・グレープ」とも呼ばれます。当時、カリフォルニアで最高のピノ・ノワールを造ることは不可能と考えられるほど困難なことでした。ジャンセンは、2年間をかけてロマネ・コンティに似た石灰質で冷涼な土地を探し続けました。 続きをみるそして、サン・ベニート郡のガヴィラン山脈のマウント・ハーランの頂上近辺に石灰質が豊富にある冷涼な土地を見つけ出したのです。1974年にジョシュ・ジェンセンはサン・ベニート郡のマウント・ハーランにカレラ・ワイン・カンパニーを設立しました。「コート・ドールの丘」に似た土地を購入し、斜面の向きや風の流れ方など、気候の微妙な変化も全て調べ上げて開墾しました。ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティから持ち帰ったピノ・ノワールの樹は最適な区画に植えました。こうして、栽培から醸造までロマネ・コンティを再現する作業が開始されました。 その後カレラは、1977年に1フィート低い場所に醸造所を購入しました。 世界初の完全な重力流動設備は、重力を使うことにより出来る限り優しくブドウ果汁を移動する施設です。...
2015/01/21

読込完了

ページ読み込みエラー