アイリッシュ・ウイスキーの特集記事|お酒特集記事

アイリッシュ・ウイスキーの特集記事|お酒特集記事

アイリッシュ・ウイスキー特集。アイリッシュの豆知識や銘柄ごとの情報など掲載中

ブッシュミルズ

Webmaster.M

最古の蒸溜所で作られる、親しみやすいアイリッシュ・ウイスキー、ブッシュミルズ

1608年に誕生した『ブッシュミルズ』。北アイルランドのアントリムにあり、イングランド王ジェームズ1世から蒸溜免許を受けた、世界最古の蒸溜所として知られるジ・オールド・ブッシュミルズ蒸溜所でつくられる北アイルランド原産のアイリッシュ・ウイスキーです。今日まで約400年にわたり、変わらぬ技術と経験により世界中の愛飲家たちから高い支持を集めています。 続きをみるブレンデッドが主ですが、ラインナップの中にはシングルモルトあります。ちなみに『ブッシュミルズ』とは、アントリム郡にある町の名で“林の中の水車小屋”の意。 ブッシュミルズ蒸溜所ではアイリッシュ・ウイスキーには珍しく、大麦麦芽だけで原酒を作ります。蒸溜器は10基、熟成用の樽は20%がシェリー樽、残りはバーボン用新樽と再使用樽、再々使用樽などを使用。それらで5?10年熟成させて製品化しています。...
2016/09/16
ミドルトン

Webmaster.M

アイルランドが誇る、名門蒸留所産のプレミアムウイスキー、ミドルトン

1825年にマーフィー兄弟によって創業を開始したミドルトン蒸留所。1975年にはヴィクトリア時代に建てられていた同蒸留所での生産が需要に追いつかなくなり一旦閉鎖、新しい蒸留所が設立されました。旧蒸留所はジェムソン・ヘリテージ・センターというウイスキーの博物館として現在も残っています。 続きをみる1960年代後半まで、ほとんどのアイリッシュ・ウイスキーはポットスティルで作られたモルトウイスキーでした。その後、世界的に軽快な味わいが好まれるようになり、ブレンデッド中心のスタイルへと移行。近年で再びポットスティルウイスキーが注目されるようになり、その立役者となったのがミドルトン蒸溜所でした。 経営するのはペルーノ・リカール社傘下のアイリッシュ・ディティラーズ。世界最大と言われるポットスティルを所有する同社がつくるアイリッシュ・ウイスキーの特徴として、大麦麦芽と発芽していない麦芽の両方を使用し、銅製のポットスティルで蒸留を行います。...
2016/09/16
タラモア・デュー

Webmaster.M

専門家からも高い評価を得た、大麦の風味を感じるアイリッシュウイスキー「タラモア・デュー」

『タラモア・デュー』はアイリッシュ・ウイスキーを代表する名ブランドで、アイリッシュ・ウイスキーの中では『ジェムソン』の次に出荷量を誇ります。軽く、まろやか、スモーキー香のまったくないやや甘くクリーミーな香り、3回蒸留ならではのすっきりとした親しみやすい味わいが特徴です。アイリッシュ・コーヒーに初めて使われたウイスキーでもあり、その軽さを活かしてカクテルにもよく使われます。 続きをみる元々は、アイルランド中部オッファリー州の州都タラモアにあったタラモア・デュー蒸留所で製造していましたが、現在では南部コーク市郊外にあるミドルトン蒸留所で生産されています。 2010年7月にはタラモア・デューを買収した、スコットランドのウィリアム・グラント&サンズ社が、タラモアの町に新しいタラモア・デュー蒸留所を建設すると発表。現在も建設中で、蒸留所と共にビジターセンターもオープンする予定です。...
2016/09/16
No Image

Webmaster.M

3回蒸留による軽やかな口当たりのアイリッシュウイスキー|ジェムソン

ジョン・ジェムソンによって1780年に設立された『ジェムソン・アイリッシュウイスキー』。滑らかな口当たりで、芸術の域に達する最高傑作との呼び声も高く、そのままでも美味しくいただけますが、カクテルにすることでまた新たな味覚の世界が広がります。 続きをみるそのジェムソン・アイリッシュウイスキーの高い品質を支えているのが、創立当初から現代に至るまで確かな技術を受け継いできた、ウイスキーづくりに情熱を注ぐ才能豊かな職人たちです。ピートを使用せず、密閉路でじっくりと乾燥させた大麦を原料に、通常のウイスキーよりも1回多い、3回の蒸留を経て作られる芳醇な薫りとスムースな味わいが特徴的です。わずかなシェリー樽の香りも良く、軽やかに飲めるため初心者にもおすすめといえます。 主なラインナップとしては、まろやかな味わいで最もポピュラーな『ジェムソン・スタンダード』。風味豊かなポットスチルウイスキーと、希少なグレーンウイスキーを少量ブレンドさせて、直火で内側を炭化させたバーボン樽で熟成させた『ジェムソン・セレクト・リザーブ』。そして、数々の受賞歴を誇る『ジェムソン・ゴールド・リザーブ』などがあります。...
2015/01/20