ボウモア|BOWMORE
強化中
ゲール語で“大きな岩礁”という意味の『ボウモア』。地元の商人だったデビット・シンプソンが創業した、アイラ島最古のボウモア蒸留所で生産されているモルトウイスキーです。
続きをみる創業は1779年、設立から数十年は小規模な経営が続き、1837年W&J・マター社に買収されたときの生産量は、わずか年間3640リットルしかありませんでした。しかしその後の50年で生産量を90万リットルまで増やし、いくつかの買収を経て、スタンレー・P・モリソンの所有になりました。それ以降はモリソンボウモア蒸留所として稼働していましたが、現在の所有はサントリー。度重なる買収を繰り返してきましたが、アイラ島最古の歴史と伝統を現在まで大切に引き継いでいます。
蒸留所はかもめが舞う浜辺に位置し、貯蔵庫は海抜0メートル以下にあるため、そこで熟成された原酒はアイラ・モルトの独特なスモーキーさやヨードに加え、潮のフレーバーも放っています。ほかにもこの付近にはいくつもの蒸留所があり、磯の香りがするウイスキーが作られていますが、『ボウモア』は中間的な風合いと言われ、「アイラモルトの女王」と評されています。
『ボウモア』ウイスキーの原料となる麦芽を作る過程において、伝統的なフロアモルティングを守り続けています。これは2日間水に浸した大麦を4時間ごとに撹拌して、発芽時の熱を均等にするという製法のこと。このように手間もコストもかけて製麦した後、蒸留を経て出来上がった原酒は、樽に詰められて貯蔵庫で深い眠りにつきます。
主なラインナップとして、海藻由来のピート香とオーク由来の熟成香のバランスが良い代表的な『ボウモア12年』、謎のボウモアというネーミングの軽くてあっさりとした飲み口の『ボウモア12年 エニグマ』、オロロソシェリー樽でさらに3年間熟成させて、ピート香に甘い香りがミックスした『ボウモア15年 ダーケスト』などがあります。
- タイプ
- スコッチ・モルト
- 蒸留所
- Morrison Bowmore Distillers Ltd.